オンライン英会話、通信教育などは、モチベーションの維持が難しいですよね。
家だと集中して勉強できない子は多いです。
家だとゲームや漫画、誘惑が多いですからね。
そんなとき、どうしたら家で集中して勉強してくれるのか、ご紹介します。
スポンサーリンク
お小遣いを設定する
これが一番シンプルで一番効果があります。
子供はまだ英語の必要性がわかってないから、勉強しないといけない理由がわからないんですね。
大人の勝手な世界だと思い込んでいます。
子供には子供の世界がありますので、そこに合わせてあげるのも大事です。
お金を貰えることを目標に頑張るのは良いことですし、自分で欲しい物を買う計画性がつきます。
欲しい物の価値がわかるので、お金を使って教育するのは大事です。
例えば、英検何級とったら5,000円、テスト何点以上とったら3,000円とか、設定してみるといいでしょう。
英会話スクールで働いていたときも、実際このやり方をやっていた家庭の子はよくできました。
遊びを禁止しない
勉強しなさい!と言って、ゲームや漫画を禁止するのは逆効果です。
それで渋々勉強を始めたとしても、集中力がなく、だらけてしまいます。
「働かざる者食うべからず」ではなく、
「働かないなら食べなくていいよね、お腹空かないから」という考えに変えてみてください。
「勉強しなければ遊びに行かせません!」という母親と、
「勉強しなかったから我慢するよ」という子供の違いです。
勉強すれば、ゲームや漫画、友達と遊びに行くというご馳走を食べることができます。
まとめ
以上です。
英会話スクールで子供を何百人も見てきましたが、これだけで子供はやる気になります。
この2つを守っていれば、子供が家で勉強します。
試してみて下さい!
スポンサーリンク